『また、あなたとブッククラブで』
- 2020/12/19
- 18:28

↑2020年12月19日、土曜日、シネ・リーブル梅田の様子です。私は朝から映画のハシゴでした。手術し終わった両目を馴らさんとアカン思いましてね(汗)・・・。『また、あなたとブッククラブで』解説:読書がモチーフのヒューマンドラマ。本を読んでは感想を語り合う友人同士の女性4人が、ある本との出合いを機に、後半に差し掛かった人生を輝かせる。監督はビル・ホールダーマン。『ロンドン、人生はじめます』などの...
『魔女がいっぱい』
- 2020/12/05
- 15:41

↑2020年12月5日、土曜日、大阪ステーションシティシネマの様子です。大阪はコロナ過でレッドゾーンなのですが・・・。私が映画を観た、お隣のシアターに大勢の人が売店の飲食物を持ちながら、ずらしマスクで会話しながら入場していた。(全席発売で売店の飲食物もすべてОKらしい)女性ばかりなので何を上映してるのかな?と思い見ると、やはり『鬼滅の刃』なんですよね。入り口には申...
『Mank/マンク』
- 2020/11/24
- 00:00

↑2020年11月23日、月曜日(祝)、シネ・リーブル梅田の様子です。この3連休、すべてシネ・リーブル梅田でした。もうしばらくここへは行きたくない(笑)・・・。映画『マンク』、半分が埋まる盛況でしたよ。 『Mank/マンク』解説:[Netflix作品]『市民ケーン』の脚本家、ハーマン・J・マンキウィッツを主人公にした人間ドラマ。黄金期のハリウッドを背景に、「マンク」と呼ば...
『前田建設ファンタジー営業部』
- 2020/02/02
- 13:41

↑チラシ2種です。 ↑2020年2月2日、日曜日、なんばパークスシネマの様子です。観光客の多い大阪の街もコロナ熱拡散で警戒態勢やね。みんなマスク着用で。シネコンロビーでもバカみたいに咳込んでる野郎がいて、ああいうのは施設側が叩き出してほしい。若干のオタク臭漂う『前田建設ファンタジー営業部』、幅広い年齢層でまずまずの入りでしたが、これから上映規模も大きくなり、ヒットすると思います。 ↑...
『マザーレス・ブルックリン』
- 2020/01/14
- 00:12

↑2020年1月13日、月曜日(祝)、なんばパークスシネマの様子です。この日は朝から映画のハシゴやったんですが、この記事では最初に観た映画を紹介します。あのエドワード・ノートンが監督・脚本・製作・主演という、おそらく弁当の手配まで自分でやったであろう『マザーレス・ブルックリン』、お客さんガラガラでした(汗)・・・。『マザーレス・ブルックリン』解説:『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せ...