『コンスタンティン』
- 2021/03/11
- 20:46

↑チラシと関西版新聞広告です。↑パンフです。『コンスタンティン』解説:『マトリックス』シリーズのキアヌ・リーブスと『ハムナプトラ』シリーズのレイチェル・ワイズ共演の地獄と天国の狭間で生きる人間を描いた新感覚ムービー。独特の映像を作り出したのは、ミュージック・クリップで活躍中のフランシス・ローレンス監督。キアヌ演じるコンスタンティンが悪魔払いのために用いる数々の謎めいたアイテムも要チェック。あら...
『恋する遊園地』
- 2021/01/17
- 21:52

↑2021年1月17日、日曜日、梅田ブルク7の様子です。あの阪神淡路大震災があった日ですね。あの日は月曜日やったと思う。ジャッキー・チェンの『酔拳2』を観た翌日にドカンときましたから。(間違ってました。月曜が祝日やったので、火曜日ですね)今回鑑賞した『恋する遊園地』、前売りの販売が一切なかったのに、場内は盛況でしたよ。『恋する遊園地』解説:人間の女性とテーマパーク...
『この世界に残されて』
- 2021/01/03
- 21:00

↑2021年1月3日、日曜日、テアトル梅田の様子です。このテアトル梅田のある大阪・梅田の茶屋町、いつもより閑散としていましたが、こちらのテアトル梅田は賑わってました。映画『この世界に残されて』、お客さん30人ほど入ってました。(この記事は作品の性質に触れる以上、ネタバレ記事やと思ってください。観覧注意で)『この世界に残されて』解説:第2次世界大戦後、ソ連の影響下にあった...
『GOGO(ゴゴ) 94歳の小学生』
- 2021/01/01
- 16:16

↑チラシと小型二つ折りチラシです。明けましておめでとうございます!! ↑2021年1月1日、金曜日、シネリーブル梅田の様子です。昨年をシネリーブル梅田で終え、新年もシネリーブル梅田からスタートさせました。今年も毒沼地のゾンビマン、よろしくお願いいたします。ここ数年、新年最初の映画鑑賞は邦画にしていたのですが、昨年末の両目手術の影響で頭痛がありまして。補聴器がしんどい...
『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』
- 2019/12/29
- 15:25

↑チラシ2種です。先行チラシの日付を見ても、この作品が1年公開延期になっていたのがわかります。 ↑2019年12月29日、日曜日、テアトル梅田の様子です。今年の年末年始のテアトル梅田は、延期を経て公開された『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』に賭けたようですね。殆どの上映回がこの作品になってました。昨日までの座席予約ではガラガラやったんですが、朝劇場に着いてみると当日券を求め...