『世界で一番しあわせな食堂』
- 2021/02/23
- 15:51

↑2021年2月23日、火曜日(祝)、なんばパークスシネマ・スクリーン②の様子です。今日もリフレッシュする為に、モルモットたちのお墓参りも兼ねて映画鑑賞してきました。予告編を観てほのぼのできそうだなと観た『世界で一番しあわせな食堂』、私の好みドンピシャの良作でした。『世界で一番しあわせな食堂』解説:『GO!GO!L.A.』などのフィンランド人監督ミカ・カウリスマキが、異なる国や文化を持つ者同士が料理を通...
『声優夫婦の甘くない生活』
- 2020/12/22
- 22:50

↑チラシと関西版新聞広告です。↑2020年12月22日、火曜日、シネ・リーブル梅田の様子です。サービスデーでしたので、仕事帰りに映画鑑賞してきました。『声優夫婦の甘くない生活』は2019年度のイスラエル映画で、老夫婦を描いていますから、お客の年齢層も高めでしたが、私の斜め前がむっちゃ体格の良い、若い女性のおひとりさまでした。『声優夫婦の甘くない生活』解説:ソ連からイスラエルに移民した声優夫婦の波...
『聖獣学園』
- 2020/11/04
- 00:00

↑各宣材です。『聖獣学園』は1974年公開の映画です。 ↑2020年11月3日、火曜日(祝)、新世界東映の様子です。2本立ての1本目、『女番長 感化院脱走』の時はお客さん5人ほどでしたが、2本目の『聖獣学園』になると15人ほどに増えてました。『聖獣学園』解説:『聖獣学園』(せいじゅうがくえん 英題: Convent of the Sacred Beast 又は School of the Holy Beast)は、1974年2月16日公開の日本映画。91分...
『第50回全国高校野球選手権大会 青春』
- 2020/08/14
- 14:36

↑今回のリバイバル公開ポスターと、初公開時のパンフです。 ↑2020年、8月14日、金曜日、大阪ステーションシティシネマの様子です。リバイバル公開映画『第50回全国高校野球選手権大会 青春』、お客さん私を入れて5人(汗)・・・。ソーシャル・ディスタンスになって良いけど、今回のこの映画の公開、知らない人が多いんちゃうかな?解説:1964年東京五輪の公式記録映画「東京オリンピック」を手が...
『千と千尋の神隠し』をスクリーン鑑賞しました。
- 2020/06/29
- 21:26

注! この記事は映画レビューではございません。 『千と千尋の神隠し』解説・あらすじ:両親と共に引越し先の新しい家へ向かう10歳の少女、千尋。しかし彼女はこれから始まる新しい生活に大きな不安を感じていた。やがて千尋たちの乗る車はいつの間にか“不思議の町”へと迷い込んでしまう。その奇妙な町の珍しさにつられ、どんどん足を踏み入れていく両親。が、彼らは“不思議の町”の掟を破ったために豚にされてしまい……。巨匠...