『ノマドランド』
- 2021/03/27
- 18:01

↑2021年3月27日、土曜日、TOHOシネマズ梅田の様子です。この時期はオスカー絡みのノミネート作品が公開されます。本年度のオスカー最有力候補と言われる『ノマドランド』、まずまずの盛況でした。しかし、このTOHO梅田の7番スクリーンは、行く度に三番街シネマ3を思い出す。↑関西版新聞広告です。『ノマドランド』解説:ジェシカ・ブルーダーのノンフィクション小説を原作に、「ノマド(遊牧民)」と呼ばれる車上生活者の生...
『ノンストップ』
- 2021/02/21
- 15:13

↑2021年2月21日、日曜日、シネ・マート心斎橋の様子です。昨日に引き続き、韓国映画を鑑賞してきました。コメディ映画やったんですが、私と同じ最後尾の中央にいた若い女性4人組のウケが良かったので、私も楽しめました。やはりコメディ映画は劇場鑑賞に限る。ちなみに、お隣のシアターでは、私が昨日鑑賞した『藁にもすがる獣たち』が上映されていました。劇場製作の壁ポップ端に写る「オ...
『ノッティングヒルの洋菓子店』
- 2020/12/08
- 22:48

↑2020年12月8日、火曜日、テアトル梅田の様子です。サービスデーの仕事帰りに良い時間の映画がありましたので、鑑賞してきました。お客さん、私を入れて4人でしたわ(汗)・・・時間が17時10分からやからね。『ノッティングヒルの洋菓子店』解説:ロンドンにある有名デリ「Ottolenghi」が全面協力したドラマ。ノッティングヒルに親友とベイクショップを開くも、その親友を亡くしてしまった女性の奮闘を描く。監...
『のみとり侍』
- 2018/05/19
- 13:46

↑先行チラシ、二つ折りチラシの両面、関西版新聞広告です。↑2018年5月19日、大阪ステーションシティシネマの様子です。一番大きな①番スクリーンでの上映でした。関西の芸人が多数出ておられ、関西では猛プッシュされている作品のわりにはお客さんの出足が悪い。天気予報が悪かったですからね・・・。『蚤とり侍』解説:作家・小松重男の時代小説「蚤とり侍」を、『後妻業の女』などの鶴橋康夫監督が映画化した時代劇。裏稼...
『ノクターナル・アニマルズ」
- 2017/11/03
- 15:20

スマホによる仮記事でよければお楽しみください。↑本日の大阪ステーションシティシネマの様子です。私はJR西九条駅から大阪駅に行ったんですが、どちらの駅もUSJに行く観光客で大混雑でした。豪華キャストなのに小規模で公開されている「ノクターナル・アニマルズ」という作品、構成がおもいっきり変化球。悪趣味な個展を開いているデザイナーのスーザンは、どうも夫婦仲がうまくいっていない。そんなスーザンのもとに、元夫から小説...