「サマーシュプール」
- 2010/08/31
- 21:01

今日で8月が終わりだというのに、今日の大阪の暑さはハンパじゃなかった。私は室内で仕事をしながら、熱中症で倒れそうになりました。キンキンに冷えた水分を補給し、何とかバテをしのぎましたが・・・。タイトルに夏がついているのに、キンキンに冷えそうな作品を、本日は紹介します。この作品、調べたら、約20年前の8月31日に鑑賞してましたわ。「サマーシュプール」解説: 大富豪の娘ルーシーのもとに、父の急死が伝え...
「ボルケーノ」
- 2010/08/30
- 21:52

昨日のテレビ放送、日曜洋画劇場で、「ボルケーノ」を放送していたんで、せっかくだから記事にします(汗)・・・あのテレビ番組って、放送する作品に困ると、「アナコンダ」、「ザ・グリード」と共に、「ボルケーノ」を放送しているような気がする(笑)・・・。「ボルケーノ」解説: 大都市L.A.の中心部に突如出現した火山と、それに立ち向かう人々の姿をSFXを駆使して描いたパニック映画。中度の地震が続く中、地下鉄工事現場...
「花と蛇3」
- 2010/08/29
- 15:52

2週間前に大阪・天六の映画館に行ったとき、観客が私ひとりで焦ったんですが、本日、邦画の新作「花と蛇3」を鑑賞しに映画館へ行ってみると、久々に天六のユウラク座が人で賑わっていて、自分の身内の事のように嬉しかったです。場内は幅広い年齢層の野郎共で7割は埋まっていました。数人の女性客もいましたね。団鬼六人気なのか、小向美奈子人気なのか・・・単にみんながスケベなのか(笑)映画の人気の源は分からないんですが...
「イシュタール」
- 2010/08/28
- 04:31

本日の映画紹介は、前の記事で紹介した映画館「ニューОS劇場」の写真に看板が載っていた、「イシュタール」を紹介します。この作品、憶えてる人は少ないと思いますわ~(笑)前の記事に載っている「ニューОS劇場」の場内写真、開場して間もない時点でパラパラとお客さんがいるという事は、上映開始時にはそこそこ客席は埋まっていたと思います。それもそのはずで、集客の見込めるスターの共演作ですから・・・。私は写真に写って...
ニューОS劇場
- 2010/08/28
- 02:47

本日の土曜日は、映画鑑賞の予定がありません。久しぶりに、大阪の懐かしい映画館を紹介したいと思います。大阪・梅田の映画街にあった、「ニューОS劇場」を紹介しましょう。「ニューОS劇場」は、「シネラマОS劇場」と同じ、ОSチェーンの系列劇場でした。私が初めて「ニューОS劇場」で映画を観たのは「ブルース・リー・死亡遊戯」の時で、その時の鑑賞の模様は、「死亡遊戯」の紹介記事に書いたんですが、今でも忘れられない...
「ヘルレイザー2」
- 2010/08/27
- 22:11

今週は幽霊にちなんだ作品を紹介してきましたが、本日は金曜日なので、普通にホラー映画を紹介します。先週の金曜日に紹介した「ヘルレイザー」の続編を紹介しますわ。「ヘルレイザー2」解説: 「ヘルレイザー」の続編。魔道士たちの魔の手から命からがら逃げ出したクリスティは精神病院に収容され、ようやく普段の生活が送れると思いきや、そこの院長は以前から“パズルボックス”の研究を進めており、彼女の話からあの忌わしい...
阪神1×6広島
- 2010/08/26
- 23:18

本日は、私の仕事帰りに、家族3人で京セラドーム大阪に行ってました。腹立つ~(怒)今季最低の試合を観戦してしまいました。往復、自転車で行ったので、帰りはお馴染みの焼き鳥店に寄り、「ヤケ酒」を飲んで帰りました。色々あって、今日はロクな日じゃなかったです。まぁ、こんな日もありますわ・・・。焼き鳥に食らいつく息子の表情も、すこしヤケ気味でしょ?(笑)...
「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」
- 2010/08/26
- 00:36

日付の変わった木曜日は、仕事帰りに家族で出掛けるので、早めに更新しておきます。今週の「幽霊特集」第4弾です。「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」解説: 台湾出身の美人女優ジョイ・ウォンを一気にメジャーに押し上げた「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」の第一作目。自らの道を極めるべく旅を続ける青年ニンは、その途中、古ぼけた寺で夜を過ごしていると一人の妖艶な美女と出会い瞬く間に恋に落ちる。が、その...
「丹波哲郎の大霊界」
- 2010/08/25
- 20:31

今週は「幽霊」にちなんだ映画を紹介しています。今日で3日目ですね。・・・本日は邦画の霊界映画、霊界の宣伝マンこと、「丹波哲郎の大霊界」を紹介します。「丹波哲郎の大霊界」解説: 丹波哲郎のベストセラー「大霊界」をもとに映像化。事故死した物理学者が、霊体となって死後の世界を体験するというストーリー。主演は丹波哲郎の実子・丹波義隆・・・。画像は「丹波哲郎の大霊界」のチラシ・関西版新聞広告・パンフです。...
「オールウェイズ」
- 2010/08/24
- 21:56

昨日の記事でお伝えしたんですが、今週は残り少なくなった夏にちなみ、幽霊の絡んだ作品を紹介していこうと思います。・・・第2弾の本日は、スピルバーグ監督作の「オールウェイズ」を紹介します。「オールウェイズ」解説: 山火事消火の作業中に事故死したパイロットは、青年パイロットの守護霊として現世に舞い戻るが、青年がかつての自分の恋人に恋してしまった事を知る……。“A GUY NAMED JOE”(43)をスピルバーグがリメ...