「ジュリア」 午前十時の映画祭
- 2011/03/31
- 23:01

本日は仕事帰りに「午前十時の映画祭」に行ってきました。昨年の赤の50本に入っていたのか思い出せないんですが、終日上映の『ジュリア』を鑑賞してきました。平日の18時からの上映という事もあり、場内はガラガラでした。 ↑『ジュリア』のB5チラシ。 ↑本日の上映シアターだった、TOHOシネマズ梅田のシアター5。実はいつも撮影している「午前十時の映画祭」の看板を撮った写真が見事にボケて失敗(汗) ↑『...
関西版新聞広告・シネラマ特集Part2
- 2011/03/30
- 20:35

前の記事に引き続き、大阪にあったシネラマОS劇場に関連した新聞広告を紹介していきます。映画の資料として見ても、楽しめるものやと思いますよ。 ↑ОS劇場といえば、シネラマといえば『2001年宇宙の旅』でしょう。この作品はシネラマで上映することを前提に製作された作品です。哲学的な作品の内容以前に、巨大画面で宇宙旅行を体感する為の作品やったわけです。 ↑ОS劇場の定番といって良いくらい、何度もアンコ...
関西版新聞広告・シネラマ特集Part1
- 2011/03/30
- 20:08

個人的な事なんですが、最近、震災も含めて嫌な事ばかりで、記事を書く気がしない。平日の私の映画レビューを楽しみにしてくれる人がいたとすれば、凄く申し訳ない日々が続いています。自粛ムードもへったくれもない、私に力が湧いてこない。写真をふんだんに使って、本日も資料を紹介したいと思います。関西ローカルな話題とはいえ、大阪にあったОS劇場を紹介したら、珍しくたくさんのコメントをいただいた。凄く嬉しかったです...
シネラマの名残り。
- 2011/03/29
- 21:01

本日の仕事帰り、月例になっている息子のバッティング練習の為、息子と梅田のバッティングセンターへ。本日の最初の記事で紹介したシネラマОS劇場の跡地を通ったので、続編記事として紹介します。 ↑右手の「Big」のビルがОS劇場の跡地であるОSビルです。余談ですが、その奥に長らく工事していた「ラウンド1」が昨日再オープン!! ↑ひとつ前の記事でアップしたОS劇場と同じアングルで撮影した本日の様子です。見比べ...
「ザ・ファイター」
- 2011/03/27
- 15:46

本日は朝から大阪・難波のなんばパークスシネマで映画鑑賞してきました。本日の映画レビューは、作品がかなり賑やかな内容の群像劇でしたので、私のレビューはシンプルに・・・。豊富な写真で見所を紹介したいと思います。 ↑『ザ・ファイター』のA柄チラシです。 ↑B柄の2折チラシです。 ↑関西版新聞広告。関西ローカルな話ですが、なぜかキタ地区ではミニシアターでの公開になってます。梅田スカイビルのミニシ...
「わたしを離さないで」
- 2011/03/26
- 21:16

本日の午前中は映画鑑賞で、午後から会社の土曜日出勤という1日でした。大阪で本日から公開の話題作を鑑賞したんですが、ぶっ飛びましたわ。本日の映画レビューは、作品の性質上ネタばれ全開の長文になっております。観覧には注意してください。自己責任でお願いいたします。 ↑『わたしを離さないで』のA柄チラシです。 ↑B柄のチラシです。 ↑大判パンフ、定価700円です。 『わたしを離さないで』解説:...
「トゥルー・グリット」
- 2011/03/25
- 22:05

本日は昨日の記事で予告したように、仕事帰りに映画鑑賞してきました。しかしこの数日は花粉が凄いですねぇ~。電車に乗るとくしゃみが止まらなくなる。私のくしゃみはね、語尾がメタリカのジェイムズ・ヘットフィールドの歌い方みたいなんですわ(汗)「へっくしょ~~~ンンン~~ナッ!!♪」って(爆)(分かる人は大いに笑ってくれ(笑)誰やそこ・・・悶絶して笑ってるヤツ(爆)・・・)くしゃみが連発でリズミカルに出ると、...
新聞広告いろいろ・・・。
- 2011/03/24
- 00:16

地震の影響でまだまだ暗い話題しかない世の中になっております。私も今は記事を書くより、懐かしい資料でも紹介して、映画ファンの方に少しでも和んでほしいと思います。紹介する新聞広告はすべて関西版です。 ↑1989年新春を飾ったお正月映画の広告です。私は3本とも劇場で観ました。元旦に観た『ミッドナイト・ラン』は思い出深いし、『星の王子~』は「みんなもオ○コを~」の字幕に爆笑。 ↑これは懐かしい『銀河...
「ランナウェイズ」
- 2011/03/21
- 21:48

3連休最後の本日の大阪は夕方前まで雨でした。私が映画を観に出掛けたお昼ごろはけっこう降ってまして、また自転車でしか行けない映画館でね・・・。久しぶりに傘をさしてのサイクリングでしたわ(涙)・・・。 ↑シネリーブル梅田と、映画館の入る梅田スカイビルの本日の様子です。 ↑『ランナウェイズ』のB5チラシです。 ↑小型4つ折リーフレットです。 ↑B5版パンフ。定価600円です。 『ランナウ...
「アンチクライスト」
- 2011/03/20
- 23:48

この3連休、私の映画の鑑賞予定としてはミニ・シアター系の作品が続く予定です。とにかくミニ・シアター系の作品は上映時間が終日ではなく変則ですので、時間を合わせるのが大変。本日の日曜日も、私が観たい作品は18時55分からの1回上映。私の弟が午前中に朝食を兼ねたドライブに誘ってくれたので、席はついでに確保できましたが。夕方から小雨パラつく中、梅田の「ロフト」地下にあるテアトル梅田に行きました。↑まずは本...