『アンナ・カレーニナ』
- 2013/03/30
- 14:53

本日も朝から映画鑑賞してきたので紹介します。 ↑『アンナ・カレーニナ』のB5チラシです。 ↑本日のTOHOシネマズ梅田・別館スクリーン9の様子です。 ↑前売り特典のメモ帳です。 ↑横型パンフ、定価600円です。 『アンナ・カレーニナ』解説:ロシアの文豪L・N・トルストイの代表作を実写化した大作ドラマ。19世紀ロシアを舞台に、青年将校に惹(ひ)かれたのを機に政府高官である夫との愛のない...
『偽りなき者』
- 2013/03/28
- 00:06

昨日の水曜日、映画のサービスデーやったんで、仕事帰りに映画鑑賞してきたので紹介します。マイナー扱いの公開作に対する長文になったので、興味ない方はスルーしてください。 ↑『偽りなき者』、B5チラシです。 ↑これは小型2つ折りチラシを開いたもの。 ↑昨夜の梅田ガーデンシネマの様子です。昨日の大阪は午後から雨がぱらついてハッキリしない天気でしたが、サービスデーという事で、場内は賑わっていました...
『シュガーマン 奇跡に愛された男』
- 2013/03/24
- 14:56

本日も朝から映画鑑賞してきたので、紹介します。 ↑『シュガーマン』のB5チラシです。 ↑前売り特典のポストカードです。 ↑本日の梅田ガーデンシネマの様子です。開場前の長蛇の列は、『愛してる、愛してない』目当ての女性たちの列です(汗)・・・。ところがね、私が観た『シュガーマン』の場内も、8割が埋まる大盛況でした。 ↑小型パンフ、定価500円です。 『シュガーマン 奇跡に愛された男』』...
『ザ・マスター』
- 2013/03/23
- 21:47

本日は朝から映画鑑賞してきたので紹介します。 ↑『ザ・マスター』のB5チラシ2種です。 ↑本日のTOHOシネマズ梅田・別館スクリーン10の様子です。『ザ・マスター』は、大阪は昨日が初日。私は本日の初回に観たんですが、場内の7割が埋まる盛況でした。 ↑横型A4パンフ、定価700円です。 『ザ・マスター』解説:『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』のポール・トーマス・アンダーソンがメガホンを取り、...
『カリギュラ2』
- 2013/03/23
- 01:29

金曜日の仕事帰りは映画に行く予定やったんですが、実は私、今身体の状態が良くなくてですね・・・。『ひまわりと子犬の7日間』は後日鑑賞することにしました。新しいPCになっても、映画に行けない私は、どんな映画記事を書こうか迷いました。先日、ブログ休止のお知らせをしたときに、「ゾンビマン節が聞けないのは寂しい」という嬉しいコメントを頂いた。嬉しいと同時に、「ゾンビマン節って、どういう語り口やろ?」って、自...
も~やん通信 2013年、3月。
- 2013/03/22
- 18:45

新しいPCになって最初の記事、も~やん通信を更新します。 も~やんと過ごしていると、食べ物を通して季節が感じられる。この時期のも~やんは、とにかくみかんです。寝る前の夜10時頃になると、も~やんはみかんを催促し始めます。 「お~い、ママさ~ん、ミカンくれよ~」 「優しく言ってるからミカンくれよ~」 「あんまり言ってもくれないなら、オイラぐれて鼻の穴見せるぞ~」な~んて言いながら...
『クラウド アトラス』
- 2013/03/16
- 14:45

本日は朝から映画鑑賞してきたんで紹介しますが、まったく作品の内容案内にはなっておりません。資料編としてお楽しみください。昨日から公開の作品なので、他の映画ブロガーの方が哲学的解釈の長文で熱く記事を書いてくれると思います。作品が気になる方はそちらを観覧してください。私の記事なんてスルーしてください。 ↑『クラウドアトラス』のB5チラシ2種です。 ↑本日の大阪ステーションシティシネマ・スクリーン...
『よりよき人生』
- 2013/03/15
- 02:04

本日は、昨日の記事に続き、13日の水曜日に鑑賞した映画を紹介します。実は本日紹介する映画、まったく観る予定になかった作品なんですよ。昨日紹介した『ダークホース』という映画がレイトショーやったんですね。一度帰宅してからミニシアターへ行くのがどうしても億劫。すると、『ダークホース』のひとつ前の映画が17時35分からの上映やったんです。会社からミニシアターまで自転車で15分の距離なんで、帰宅するくらいな...
『ダークホース~リア獣エイブの恋~』
- 2013/03/14
- 18:18

昨日の水曜日は映画のサービスデーやったんで、仕事帰りにミニシアターで映画のハシゴをしてました。最近はレディスデーだけじゃなく、男性も千円で映画を観れるシアターが増えて嬉しい事です。本日は、昨夜の2本目に鑑賞した映画を紹介します。 ↑『ダークホース』のB5チラシです。 ↑昨夜のシネリーブル梅田2の様子です。同じシアターでの映画のハシゴ。休憩中に外の喫煙所へ行ったら凄い雨と強風で参りました。私が...
『野蛮なやつら/SAVAGES』
- 2013/03/12
- 00:21

本日は、先週の金曜日、仕事帰りに観た映画を紹介します。 ↑『野蛮なやつら』B5チラシです。 ↑3月8日、金曜日のTOHOシネマズ梅田の様子です。実は最近のTOHOシネマズ、開場と同時に場内でCM・予告編が上映されているので、著作権がどうたらとかいう理由でシアター内の写真撮影ができないんですよね。 ↑A4パンフ、定価700円です。 『野蛮なやつら/SAVAGES』解説:ドン・ウィンズロウ原作のベストセ...