「ふくみや」の地鶏ユッケ
- 2017/06/27
- 19:05

先日の金曜日、ウチの家族と弟の4人で、地元のもつ鍋店、「ふくみや」に行ってきました。「ふくみや」このブログに2回目の登場です。↑私はこのお店の昭和レトロな内装が大好き。なんと「怪獣総進撃」のポスターが・・・。私、小学生のときに、最後に生野区で見たゴジラ映画ですわ・・・その時は改題されて「ゴジラ電撃大作戦」やったですけど。↑もつ鍋と地鶏ユッケ(鹿児島直送)です。実はいろいろ食べたんですが、写真がなぜか...
『ハクソー・リッジ』
- 2017/06/25
- 14:08

↑チラシ2種と関西版新聞広告です。↑本日のTOHOシネマズ梅田・シアター3の様子です。『ハクソー・リッジ』、まずまず盛況でした。久々にTOHOシネマズ梅田・シアター3の音響が本気出してた。地響きする爆音で。↑ムビチケカードです。『ハクソー・リッジ』解説:俳優として数々の話題作に出演し、監督としては『ブレイブハート』でオスカーも手にしたメル・ギブソンがメガホンを取って放つ感動作。第2次世界大戦中に銃を持たずに戦...
『ありがとう、トニ・エルドマン』
- 2017/06/24
- 18:00

↑チラシ2種と関西版新聞広告です。↑本日のシネマート心斎橋の様子です。本日初日・初回の「ありがとう、トニ・エルドマン」、意外に空いていてガラガラでした。↑小型リーフレットと入場特典のカードです。『ありがとう、トニ・エルドマン』解説:第89回アカデミー賞外国語映画賞にノミネートされた家族ドラマ。ルーマニアで働く女性と、彼女を心配してドイツから訪ねてきた風変わりな父親との触れ合いを見つめる。メガホンを取る...
The Pretenders Show Me (1984)
- 2017/06/23
- 02:05

イギリスのバンド、プリテンダーズ。私が洋楽に目覚めたとき、ラジオを聴いて気に入った曲のシングル盤を7枚くらいレコード屋で買ったんですよ。初めて洋楽のシングル盤を買った。中学生になっていた私は新聞配達をしてお金を稼いでましたから。そのシングル盤・・・ナックの『マイ・シャローナ』、クリフ・リチャードの『恋はこれっきり』なんかに交じって、プリテンダーズの『愛しのキッズ』があったから、彼らは1979年頃の...
テアトルのん
- 2017/06/22
- 00:05

↑今、テアトル系列のミニシアターへ行くと、予告編の前に、『この世界の片隅に』のワンシーンと共に、のんが出演するCМが流れる。↑私、実はこの人がドラマや映画で演技してるところを見たことがない。でも見ていると、この人を包み込んでるオーラみたいなものに凄くほっこりさせられる。まぁ、いろいろと大人の事情があるんやろうけど、選ばれし澄んだ空気感を持つ逸材を、...
『アイム・ノット・シリアルキラー』
- 2017/06/20
- 22:58

↑本日のシネ・リーブル梅田の様子です。今日は会員サービスデーやったので、悪天候が予想されるなか、お客さんボチボチ入ってました。↑こちらは、先日見た『ジェーン・ドウの解剖』の入場特典で、裏が『アイム・ノット・シリアルキラー』になったハガキ大のカードです。『アイム・ノット・シリアルキラー』解説:謎の連続殺人事件が発生した田舎町を舞台に、死体や殺人に異常な関心を抱く少年が、さらなる凶行を阻止すべくシリアル...
甲子園球場内 「利休」の牛タン
- 2017/06/19
- 23:25

先日、甲子園球場で野球観戦した際に、仙台名物を食べました。↑こちらは甲子園球場のグルメガイドに載っている、仙台の牛タン屋「利休」の紹介です。以前から興味はあったんですが、高価なので買う根性がなかった(汗)・・・。この「利休」、なぜか昨年から甲子園球場内に出店されるようになった。たまたま、先日私が家族で観戦したプロ野球交流戦のタイガースの相手が東北楽天イーグルスやったので、楽天の地元グルメを食ってや...
『突然炎のごとく』 午前十時の映画祭8
- 2017/06/18
- 14:47

↑各宣材です。↑本日のTOHOシネマズなんば(別館スクリーン12)の様子です。なんだかんだ言ってこの企画、いつも場内半分はお客さん入ってます。今日は地下鉄なんば駅の改札でおばはんと喧嘩しかけたので、かなり不機嫌で映画観た(怒)『突然炎のごとく』 解説:『突然炎のごとく』(フランス語: Jules et Jim, 「ジュールとジム」の意)は、フランソワ・トリュフォーの監督による、1962年のフランスの長編映画である。トリ...
『セールスマン』
- 2017/06/17
- 16:55

↑チラシ2種です。↑関西版新聞広告です。↑本日のシネ・リーブル梅田の様子です。本日初日・初回の『セールスマン』、ほぼ満席でした。観客の年齢層が高めなんで、場内に加齢臭が充満していて凄かったです。↑小型リーフレットです。『セールスマン』解説:『別離』『ある過去の行方』などのアスガー・ファルハディ監督がメガホンを取ったサスペンスドラマ。不幸な事件をきっかけに、平穏な日々を送っていた夫婦の人生が少しずつ狂い...
阪神 4-2 楽天 2017年6月16日
- 2017/06/16
- 23:43

↑今日は仕事帰りに家族と合流して、甲子園球場へ行ってました。「甲子園」駅の改札機見てください、縦じまですわ(笑)・・・。↑我が阪神タイガースは、今日から交流戦最後の3連戦。楽天戦です。タイガースの先発投手は、私と息子が2週間前に観戦したときに、好投ながら味方が逆転されて勝ち投手になれなかった岩貞。本日の我が家の席は1塁アルプスの上段なんですが、すぐ横がライトスタンドなんですよね(汗)・・・。↑いつも...