2017年の映画ベスト!
- 2017/12/29
- 21:12

2017年に私が劇場鑑賞した映画からベストを選んでみました。(例年ならいくつかに分けている記事をひとつにして、ワーストをなくしました)好きなシーンやМVPまで語る(爆汗)長尺記事なので、興味ない方はスルーしてください。『ブレードランナー2049』最近見た『スター・ウオーズ/最後のジェダイ』と、どちらにするか迷ってコレ(笑)・・・。これはカルト人気作の続編で、当然前作の世界観を踏襲していてお話も繋がって...
映画劇場鑑賞記録 2017年10月~12月
- 2017/12/29
- 00:02

今年2017年の、私の映画劇場鑑賞記録をムビチケと共に記事にします。10月「追想」リバイバル「ドリーム」「野良犬」午前十時の映画祭8「猿の惑星/グレート・ウォー」「バリー・シール」「アトミック・ブロンド」「ブレードランナー2049」11月「ノクターナル・アニマルズ」「彼女がその名を知らない鳥たち」「グロリア」午前十時の映画祭8「MASTER」「人生はシネマティック」「密偵」「ローガン・ラッキー」「ギフテ...
『カンフー・ヨガ』
- 2017/12/28
- 16:59

↑チラシ2種です。↑関西版新聞広告です。↑本日(2017年12月28日)、大阪ステーションシティシネマの様子です。私は本日が仕事納め。午前中で終わりなので午後から映画観て帰ってきました。『カンフー・ヨガ』解説:ジャッキー・チェン主演のアクションアドベンチャー。ジャッキーふんする考古学者が、ある財宝をめぐって奇想天外な冒険を繰り広げる。メガホンを取るのは、『ポリス・ストーリー3』『ファイナル・プロジェク...
IMAX ТジョイPRINCE品川
- 2017/12/27
- 20:08

この記事では私が今年(2017年9月17日)行った、ТジョイPRINCE品川のIMAXシアターを紹介します。会社の旅行に便乗して、家族3人で東京旅行へ行ったわけですが、宿泊先がシネコンも隣接されている品川プリンスホテルやったんですわ。ブロ友さんから、「せっかくだから東京で映画を見て帰ってください」と言われ、リサーチしたら、ホテル内にそれは立派なIMAXシアターがあると。レイトの都合の良い時間に上映がありましたので...
なんばウォーク
- 2017/12/26
- 20:42

この記事では私が子供の頃から利用する大阪・なんばの道を紹介しますが、内容はマニアックなので、興味ない方はスルーしてください。簡単な大阪・なんば(ミナミ)のガイドにはなってますが・・・。↑私はなんばへ行くとき、地元から地下鉄で行くんですが、子供の頃から映画館へ行くときはなんばウォークを歩きます。なんばウォークは千日前通りの真下にある地下街で、2本の商店街が日本橋の方まで続く。行先により、途...
ユニバをナイトウォークしてきた。
- 2017/12/25
- 22:09

我が家は嫁さんと息子がクリスマスは大変。夜明け前から夜中まで働きっぱなし。息子なんて、この3日間まともに寝てない。今朝5時に私が嫁さんの出勤時間に起こしてもらうと、前日のお昼からバイトに行った息子がまだ帰宅していない。女の子なら捜索願い出さなアカンとこですよ(汗)・・・。で、息子はまだ今日まで学校なんですよね。息子はようやく7時ごろ帰って仮眠してたんで、私は声だけかけて出勤。夕方帰宅したら、息子は...
『ルージュの手紙』
- 2017/12/24
- 17:33

↑本日(17年12月24日)のシネ・リーブル梅田の様子です。シネ・リーブル梅田のある梅田スカイビルはクリスマス仕様なので賑わっていましたが、映画の入りほうはボチボチでしたね。2017年度フランス映画の『ルージュの手紙』、アラフィフ世代以上のおっさんばかりでビックリ。ロビーにあった宣材で、カトリーヌ・ドヌーヴと樹木希林さんが写ってますが、来日したドヌーヴさんと希林さんが対談したみたいです。お二人は同じ...
『勝手にふるえてろ』
- 2017/12/23
- 15:37

↑チラシ2種と関西版新聞広告です。↑本日(2017年12月23日)、なんばパークスシネマの様子です。前回ここを訪れたとき、「ロビーが暗い」と記事で書いたら、リニューアルオープンされて明るくなってた(笑)ただ、シアターの座席のアルファベット表示がわかりにくい。以前の大阪球場のホークスカラーと、現在のパークス色のグリーンはすごく良いと思います。『勝手にふるえてろ』解説:19歳で芥川賞作家となった綿矢りさの...
NIGHT WALKER
- 2017/12/21
- 21:07

この記事は私がウォーキング中にスマホで撮影した風景です。編集がめんどくさいので写真が大きいままですが(汗)・・・。↑私は天気が良い日は、朝・昼・晩のどこかで2回、各一時間歩くようにしています。夜は時間に縛られる事がないので、お隣の此花区という町を歩くことが多い。此花区は北港通りという大きな道路を挟むような町で、平行して通る川と鉄道を迂回するという、実にウォーキング向けの地形なんですわ。その北港通り...
丸の内ピカデリー1
- 2017/12/21
- 18:05

先日の日劇3の記事に続き、私が今年(2017年)9月17日に取材した映画館を紹介します。↑有楽町マリオンというビルは大変面白くて、上階ではエスカレーターを挟んで東宝系と松竹系の大劇場が向き合っているんですよね。1階部分ではエレベーターやチケットブースまでわざわざ向き合っている。↑さらに面白いのは、劇場内の装いもちゃんと独自の色分けで個性が出てる。こちらの丸の内ピカデリーは、数年前に閉館になった、大阪...