世界一有名な横断歩道について。
- 2019/10/29
- 20:19

↑おそらく世界で一番有名な横断歩道にしてイギリスの名所ですよね。 ↑ビートルズの1969年発表のアルバム、『アビイ・ロード』私は普通の洋楽ファンで、特別ビートルズのファンではありませんが、ビートルズの事はバンドが偉大すぎるので色々と知っています。この記事では私が知っている範囲でビートルズの凄さを書いてみたいと。今も公開中のダニー・ボイル監督によるビートルズ・リスペクト映画『イエスタデイ』・・・。...
TOHOシネマズ西宮ОS スクリーン⑥
- 2019/10/28
- 20:12

前記事『スペシャルアクターズ』でお伝えしたように、私が初めて行ったシネコン&スクリーンを紹介します。 ↑2019年10月27日、日曜日。週末の予定を立てたとき、前日に観た『ジェミニマン』との兼ね合いで、私がいつも行く大阪のシネコンで観たい映画の合う時間がなかった。調べてみたら、以前から一度行ってみたかったこちらのシネコンに朝早い回があったのでチョイス。私は阪神沿線なので、阪神電車で「大...
『スペシャルアクターズ』
- 2019/10/27
- 14:05

↑なんばパークスシネマに展示のサイン入りポスターと、大阪ステーションシティシネマの宣伝POPです。 ↑2019年10月27日、日曜日、TOHOシネマズ西宮ОSの様子です。今回はいろんな事情が重なりまして、初めて兵庫県西宮市のシネコンにお邪魔しました。後日、シネコン・レポートを記事にしたいと思います。『スペシャルアクターズ』解説:『カメラを止めるな!』がインディーズ映画としては空前のヒットを記録し...
『ジェミニマン』
- 2019/10/26
- 14:13

↑チラシ2種です。 ↑2019年10月26日、土曜日、なんばパークスシネマの様子です。大阪は雨上がりという事で、朝のシネコンは閑散としていましたが、一番大きなシアターで上映される「ジェミニマン」、観客の年齢層高めで、入りはボチボチでした。『ジェミニマン』解説:『スーサイド・スクワッド』『アラジン』などのウィル・スミス主演によるSFアクション。若いころの自身のクローンに命を狙われる暗殺...
映画館今昔物語・千日会館
- 2019/10/25
- 17:41

関西ローカルな映画館紹介シリーズ記事、面白い写真をネット上で発見したので更新します。(むちゃくちゃローカルかつマニアック記事なので、興味ない方はスルーしてください) ↑こちらは私がいつも「午前十時の映画祭」などでよく通う、TOHOシネマズなんば・別館がある、大阪なんばの千日前。(2019年10月12日撮影)この書庫記事の「東宝敷島」編でも紹介しましたね。今回、同じアングルからの約50年前の写真を見...
AIRPLAYIN' - a band tribute to AIRPLAY plays "Cryin' All Night" 2009
- 2019/10/24
- 18:06

先月のはじめ、完コピバンドによるクオリティーの高い『セプテンバー』の動画を紹介したのですが、今自分がハマっているジャンルなので、第二弾いきます(爆汗)・・・。 ↑たくさん動画が載っている前回のコピーバンドとはまた違うグループなのですが、ウエストコースト&AОRの超名盤『エアプレイ』からの曲を見事に完コピしています。AIRPLAYIN' - a band tribute to AIRPLAY plays "Cryin' All Night" 2009https://...
この人を憶えておいてあげてください。
- 2019/10/23
- 18:52

この記事は旧ヤフーブログでのファン限定記事にしたいところのマニアック記事なのですが、こちらのFC2ブログでそういう記事の作り方がわからない、よく考えてみたら限定記事にするほどのファンもそないにおらんしね(爆汗)・・・。興味ない方はスルーしてください。今、テレビCМでこんなのやってる(関西ローカルならごめんちゃい)・・・富士通のノートパソコンのCМ。 ↑空港ロビーで、見知らぬオッサンに「あおげるく...
『英雄は嘘がお好き』
- 2019/10/22
- 14:28

↑チラシ2種です。シングルと2つ折り両面。 ↑2019年10月22日、火曜日。本日は令和天皇・即位正殿の儀が行われる日。大阪は朝に雨が上がり、自転車でミナミまで行けました。なんばパークスシネマの様子です。いくつかの観たい映画の中から私がチョイスしたのは、フランスのコメディ、『英雄は嘘がお好き』・・・。観たい邦画が続くので、外国映画にしたかったのと、私が一番好...
おたる水族館のクイズ展示が話題に・・・。
- 2019/10/21
- 17:35

昆布のダシ、なぜ海中で出ない? おたる水族館のクイズ展示が話題に 「解説だと読んでもらえないので…」「コンブが海でダシが出ないのはなぜでしょうか?」。おたる水族館(北海道小樽市)に設置されたクイズ形式の展示が先日、ツイッター上で注目を集めました。設置の経緯を担当者に聞きました。3択クイズ 話題になったのは、北海道の生き物たちが暮らす水槽の前に設置されたクイズ形式の展示で、以下のように書かれています。...
『最高の人生の見つけ方』
- 2019/10/20
- 13:24

↑2019年10月20日、日曜日、大阪ステーションシティシネマの様子です。公開2週目になります吉永小百合さんの映画『最高の人生の見つけ方』、実は今日という日に合わせて観ました。今日と明日の二日間だけ、字幕スーパー入りで公開されますので(それも両日たったの1回ずつ)難聴の私にはなんともありがたい上映でした。場内には作品の吉永&天海くらいの母娘?みたいな二人連れや、老夫婦が多かった。 ↑前売...