阪神・藤川球児が今季限りで引退
- 2020/08/31
- 17:46

阪神・藤川球児が今季限りで引退 阪神は31日、藤川球児投手(40)の現役引退を発表した。 谷本修球団本部長(55)がオンラインで取材に応じ、「藤川球児選手から今シーズン限りでの現役引退の申し出を受けまして、球団としてはそちらの方を了承いたしましたので、そのご報告でございます。理由としては本人から聞いた話ですけども、1年間を通じてコンディションを保つのが年々難しくなってきておりまして、体が悲鳴を上げ...
『事故物件 怖い間取り』
- 2020/08/30
- 13:00

↑チラシと前売り特典のクリアファイルです。 ↑2020年8月30日、日曜日、大阪ステーションシティシネマの様子です。映画『事故物件』、一番大きなシアターで盛況でした。若い客層なんやけど、亀梨くん効果なのか、女性のお一人様が多かったですね。 『事故物件 怖い間取り』解説:テレビ番組の企画で「事故物件住みます芸人」として人気が出た松原タニシのノンフ...
『オフィシャル・シークレット』
- 2020/08/29
- 19:37

↑『オフィシャル・シークレット』、通常チラシと新聞タイプの見開きチラシです。 ↑2020年8月29日、土曜日、TOHOシネマズなんばの様子です。『オフィシャル・シークレット』の初回が11時すぎと遅かったので、お昼をまたいでの映画鑑賞やったんですが、一番大きいシアターでやってる私が知らないアニメ作品の観客でロビーは大混雑。密密密で(爆汗)・・・。私が鑑賞した『オフィシャル・シークレ...
Wave
- 2020/08/28
- 12:00

私が今年の初夏にハマっていた曲を、まだ暑いうちに紹介したいと思います。私が凄く好きなんやけど、ジャンル的にはよく知らないボサノヴァ(爆汗)・・・。 以前、旧ブログでも紹介した『イパネマの娘』同様、この曲もネットで探したらいろんな人が演奏して歌っている、ボサノヴァでは超有名なスタンダード・ナンバーやそうです。たぶん(爆汗)、オリジナルはこのアルバム(↑)のようなんですが・・・。凄く陽気な感じのナ...
塚口サンサン劇場 シアター②
- 2020/08/27
- 18:14

この記事では私が先日初めて映画鑑賞した、塚口サンサン劇場をたくさんの写真と共に紹介します。(画像はすべて2020年8月24日撮影) ↑「阪急塚口駅」です。マニアックな事言いますと、乗り換えがややこしいJR尼崎駅で、東西線と間違えて乗ると次の駅になる「塚本」と私はよく間違えて混同していて(爆汗)、なんと54年も大阪で生きてきて、私は「塚口」が尼崎市だと先日初めて知った(爆汗)・・・。縦に大きい兵庫...
『グッバイ、リチャード!』
- 2020/08/26
- 00:00

↑『グッバイ、リチャード!』のチラシと、今回シネコンで実施されている企画のチラシです。“ソワレアワー”と題し、夕方の上映回なら1100円で鑑賞できます。 ↑2020年8月25日、火曜日、シネ・リーブル梅田の様子です。私は上記の“ソワレアワー”、17時25分の回で鑑賞。今ウチの会社は時差出勤の為に終業定時が16時半なんです。シネ・リーブル梅田は会社から自転車で15分...
『アングスト/不安』
- 2020/08/25
- 00:00

↑実はこの度、リアル映画友のY君から、「塚口サンサン劇場」という、関西では知る人ぞ知る映画館の招待券をいただきまして。期限が今月いっぱいやったので、仕事帰りに時間が合う私が観ていない映画が、たまたま『アングスト』やったんです。1週間の限定公開、平日の夕方なのに、若い人を中心に30人弱のお客さんが入っていました。『アングスト/不安』解説:実在の殺人鬼、ヴェルナ...
『海の上のピアニスト 4Kデジタル修復版』
- 2020/08/24
- 12:00

↑2020年8月22日、土曜日、なんばパークスシネマの様子です。この日は朝からなんばパークスシネマで映画のハシゴでした。映画『ブックスマート』からスムーズな移動で。『海の上のピアニスト 4Kデジタル修復版』も盛況でした。 ↑前売り特典のポストカードです。『海の上のピアニスト 4Kデジタル修復版』解説:「ニュー・シネマ・パラダイス」のジュゼッペ・トルナトーレが伝説のピアニ...
『ポルトガル、夏の終わり』
- 2020/08/23
- 17:45

↑チラシと2つ折りリーフレットです。 ↑2020年8月23日、日曜日、なんばパークスシネマの様子です。この週末はなんばパークスシネマで連続映画鑑賞になりました。ここは駅から遠いので良い運動になるからいい(笑)・・・。 ↑前売り特典のコースターです、劇中、イザベル・ユペールが雨宿りしているシーンの背後の壁が同じ模様でしたわ。『ポルトガル、夏の終わ...
『ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー』
- 2020/08/22
- 16:27

↑チラシと関西版新聞広告です。 ↑2020年8月22日、土曜日、なんばパークスシネマの様子です。私は朝からなんばパークスシネマ内で映画のハシゴでした。2作品とも盛況でした。『ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー』は若い客層でしたが・・・。通路側の私の前を通りたい女3人、ひと言「スミマセン」とか「前失礼します」とかないんか?最近の若いヤツは人として大事な挨拶とか全然ないから気分悪い...